私には無理と感じたら、あなたにもできる事がある

チャレンジをしたい、このままではいけない、行動をしなきゃと思っても勇気がでずに、モヤモヤしている自分に気づき、やっぱり私には無理と考えて一歩を踏み出せない、そのような自分は弱いと思い込んでしまう。
自分に自信もなく、考えても答えはでない。
答えが出ないのは、そのような自分としっかりと向き合わないで、時間だけが過ぎていくからです。
心の奥底に「私には無理」と思い込む癖がある事に気づくのです。
生きていれば色々とあります。
人それぞれの苦労や失敗があります。
私にもあります。
振り返るとその失敗が、自分を強くして私には無理と考えていたパーセンテージが少なくなりました。
自信も少しはつきましたが、やっぱり臆病で怖がりなところ、めんどくさがりなところ、マイペースな所はあります。
それでもその気持ちに負けないようにできるのは、経験です。
振り返り私はこれだけの経験をしてきた、あなたにもあるはずです。
あなたの経験が、あなたを勇気づけてくれるはずです。
私は20年以上、美容師の仕事をしていましたが、この仕事しかできないと思い込んでいました。
好きだからやりがいがあるから、楽しいからと思う時もありましたがそれだけが理由ではなく、20年以上も美容師をしていると他の業種で働く勇気がなく、変化をするのが怖いめんどくさいと考えていたからです。
しかし商売を失敗する経験をして、美容師を辞めて百貨店で販売員をやったり飲食で働いたりして、私もできるじゃんと思いました。
この経験が私を強くしてくれて、私の心の奥底にある「私には無理」と思い込む癖が少しづつ解けだしました。
今でも私には無理と考える事はありますよ。
この思い込みを小さくしていくのは、経験なんだと振り返る事で、気づかされました。
誰でも失敗は避けたいですし、派手に転びたくないですよ、人の目もきになりますし、でも私は失敗という経験をして良かったです。
昔の自分と比べたら、あまり人にどのように思われるかなど気にしなくなり、失敗をして笑われてもいいやと思えるようになりました。
変にカッコつけなくなりました、カッコ悪くても人としてきちんと生きている事が大切だと考えます。
失敗をしてもいいんです、人にどのように思われてもあまり気にしすぎずに自分の人生を幸せにすることを考えることです。
私の幸せは私の責任で、私が幸せにしていくのです。
あなたが私には無理、変わりたいけど無理と考え一歩を踏み出せないのら、小さな事からチャレンジをして、うまくいっても失敗をしても、楽しくてもつまらなくても、それも経験です。
その小さな経験が、小さな結果があなたを少しづつ強くして、私は大丈夫と思える日が来ることを祈っています。
質問です
・私には無理と思う時はどのような時ですか?
・無理と思う時あなたにできる事は何ですか?